caprinのミク廃更生日記

初音ミクやVocaloid、ゲームやアニメのニュースサイト

谷みどりの消費者情報 早くも消滅 (谷みどりの消費者情報)

http://blogs.dion.ne.jp/tanimidori/

 消せば問題解決…なんてしない。個人的には、個人のBlogでこのPSE法を布教しようという試みは評価している。問題なのは思ったよりも打たれ弱かったというか、そこを見に来る人間がすべて良いほうに解釈してくれるとは限らないことを理解していなかったことだ。ネット上は性善説だけで通用している場所ではないし、ある程度の反発を予想出来なかったのは、この人が中古業者や消費者を今までちゃんと見ていなかった証拠だ。


・関連リンク 中古がダメなら新品を買えばいいじゃない を「谷メソッド」と名付けさせてほしいと思います (Engadget Japanese)

http://japanese.engadget.com/2006/02/19/pse-tani-method/

……というわけで、中古がダメなら新品を買えばいいじゃない を「谷メソッド」と名付けさせてほしいと思います。(例:
「ミュージシャンで喰えなくなるなら画家になればいいじゃない」
セガサターンのピックアップが死んだらプレステ3を買えばいいじゃない」
「設備の資産価値が減って事業が傾いたら経産省で働けばいいじゃない」等)


・参考リンク 谷メソッド (Hatena Keyword)

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%AB%A5%E1%A5%BD%A5%C3%A5%C9

電気用品安全法(PSE法)施行により猶予期間終了後に新法施行前のPSEマーク未取得製品の売買が禁止される事に関しての経済産業省の見解。即ち、

「中古がダメなら新品を買えばいいじゃない」

経済産業省消費生活部部長である谷みどり氏が自身の運営するブログ「谷みどりの消費者情報」で提唱したとされる。


・関連リンク 坂本龍一氏が電気用品安全法反対の署名活動を開始 (Slashdot)

http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/02/18/0952213

コメント欄より引用

というわけで早速(ではないが)、
ソレ系の象徴的なご本家って感じの、
アキバ(のソフマップ)の電子楽器中古屋を見てきました。

。。。あぜんとしました。
今まで見たこともないような投売り価格の値札がつけられていた。
思い出深い往年のキーボードや音源などたちが、
軒並み「え?」と言いたくなるような値段設定。

春になったら売れなくなるわけですから、慌てて売りにかかってるわけですねー。

よほど、幾つか買って(マニア用語でいう「保護して」)あげたいなーと思ったんですが、
幾ら安いったって買うにも限度があるし、
(ソフトじゃないんだから)なにがしかの大きさが有る以上、
買いまくったら運搬や置き場も問題になるし、
だいたいそこまで「使いこなす」わけでもない自分が買うのは申し訳ない。
つまりもったいないわけです。

そして、私なり誰かなりが買わなかったとしても、
やはりもったいない事になります。
つまりは夢の島行きになっちゃうわけでしょ?
以前こちらでも誰かが行ってましたが、まさに「反リサイクル法」ですね。もったいない。

 中古メインでやってるショップは大打撃。執行までに余裕があろうとなかろうと、事前の告知がいい加減だったためにこれを知らなかった中古業者もたくさんいた。

周知不足という話

Re:周知不足 (スコア:2, 興味深い)

官報は全国民が読んでいることになっています。
ですから、国としては官報に載せれば国民への周知はしたことになります。

>官報を継続的にチェックするのは全国民の義務なの?

義務はありませんが、読まないことによって不利益を被ったら、
それは読まなかった自分の責任、ということです。

そのレス

官報にはインターネット版 [npb.go.jp]があります。1週間分だけですけどね。

過去の官報については、有料の検索サービス [npb.go.jp]があります。ただ、官報の性格を考えると、有料サービスとすることには非常に疑問があります。

マスコミがどうとか言うくらいなら、有志で blog でも作って重要なものを紹介するとかしたらどうだ、とか言われちゃうかもしれませんね。

 国民にお知らせする官報が有料ってどういうことやねん!?


・関連リンク 「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」 (ITmedia News)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017.html


・関連リンク 電気用品安全法@2chまとめ

http://www8.atwiki.jp/denkianzen/