caprinのミク廃更生日記

初音ミクやVocaloid、ゲームやアニメのニュースサイト

経産省部長ブログ「炎上」 PSE法巡り書き込み殺到 (asahi.com)

http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY200603080273.html

 なんというか「わかりやすい言葉で政策を伝えたい」で始めたBlogを大臣官房が怒って何になる!?と思ってしまった。それでPSE法への批判が無くなるわけではないし、なんか「余計なことをしやがって、奴ら(国民)はどうせ時間がたてばこの騒ぎも忘れるのだから大人しくしておけ!!」みたいな処罰だとしたらそっちの方が問題だ。そしてこの「炎上」を恣意的にこのサイトのTop面に持ってくる朝日もやりすぎだろう。ネット上のヒステリックはいつも行き過ぎるが、それはいつものことだ。

 ブログで谷さんは、この法律への理解を求めた。だが、同法に対する意見に交じり、反対派とみられる人たちから「死んでわびろ」「能なしの税金泥棒」など中傷も寄せられた。冷静な意見を含めて、書き込みは最終的に1600通にのぼった。ネット用語で言う、書き込みが殺到し、収拾がつかなくなる「炎上」状態になった。他のネットの掲示板でも話題になり、騒ぎは大きくなった。また、ブログ更新が平日の勤務時間内だったため「公務中の更新は問題」と議論は思わぬ方向に飛び火した。

 このため、谷さんは閉鎖を決断、2月19日に「閉鎖のお知らせ」を掲載し、25日に閉じた。「公務中の更新を巡り、国民の非難を浴びた」として今月3日、国家公務員法の職務専念義務違反で注意を受けた。

 谷さんは「官庁のHPは、見たい情報にたどり着くのが大変だし、広報予算も限られている。官僚言葉でなく、個人として語りかけたかった。職務中の更新は注意が足りなかった」と話した。

 公務中の更新は非難されてもしょうがない。ただし、氏名を明示し、自分の仕事に関係のある事柄を易しく伝えるという目的で開設したのであれば、それはもうほとんど公務とも言えるだろう。(まあ、誰も純粋に私的なBlog更新とは思っていないだろうが…。) 2chの一部にいるようなココロ無い人はどうか知らないが、官僚がちゃんと声を上げてPSE法について語ったことはむしろ評価すべきところだろう。少なくとも「官報」でお知らせをしておけば、ちゃんと国民に伝わっただろうという勝手な思い込みをする官僚よりは何倍かマシな行動だ。(中古業者のほとんどが今年になって初めて中古の一部が売れなくなるという事実を知ったというのだから、一般にほとんど伝わっていなかったのは明らかだ。)

 ここで問題だったのは、不特定多数の人に見られるBlogで性善説を信じてしまったこと、「谷メソッド」(「中古がダメなら新品を買えばいいじゃない」など)と呼ばれる不用意な発言で中古業者や少しでも安く商品を買おうとする消費者の怒りを買ってしまったこと、そして最も悪いことがちゃんとした謝罪なり、もしくは論理的な反論なりをしないままに中途半端な形で一方的にBlogを閉じたことだ。PSE法の存在そのものを悪として拒否反応をおこしてしまった来訪者の怒りを抑えることは大変難しいことなのだが、Blogを閉鎖することによって余計に「こいつは叩いてもいい奴だ。」にされてしまったことは残念でならない。この正念場を真摯な態度で対応すれば、来訪者が冷静になるにつれてその反論も変わってきたかもしれない。だいたいこの谷さんがこのPSE法を作ったわけじゃないんだよね〜。情報開示という意味で官僚が声を上げない状態の方が、裏で何をやっているか分からないと考えてしまう分、個人的には嫌なんだけどみんなそうは思わないのかなあ!? でも、この出来事で声を上げなくなる官僚が増えることは間違いない。

 ところでとある記者がとある議員に「PSE法をどうお考えですか!?」という質問をしたところ、「牛肉の話ですか!?」と聞き返したらしい。(それは、BSEやっ!!) こういう無勉強か無関心の議員が法律を作り、今回の中古業者のような実害をこうむる被害者を作っていることの方が大きな問題だ。


・関連リンク [中古][Business] 中古家電、知恵絞る 電安法、4月から本格実施

http://www.asahi.com/business/topics/TKY200602200084.html

 単純にこの猶予期間を延ばすことは、可能ではないのだろうか!? ちゃんと使われた新品が中古として市場に再び出てくるのは平均で8年かかるらしいから、PSEマークがちゃんとついている奴だけが中古で出回るにはまだ数年かかるだろうし。
 レンタル方式なんてやり方がまかりとおると、正直に売れなくなったPSEなし中古を廃棄処分した業者が馬鹿を見ることになりそうだ。