caprinのミク廃更生日記

初音ミクやVocaloid、ゲームやアニメのニュースサイト

gooブログの品質管理 (池田信夫 blog)

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/fbfaca6dfadef82fccf2c9349c12ae91

11日の記事で、「はてなが有害情報を放置してアクセスを稼いでいる」と書いたら、予想どおりネットイナゴが殺到して150もブックマークがつき、はてなの「人気エントリー」のトップになった。世界情勢にも経済問題にも関心がないが、自分の使うおもちゃを批判されると泣きわめく、匿名の精神的幼児の集まりだ。はてな梅田望夫氏のいう「群衆の叡智」なるものの反例になっているのも、皮肉なものである。

 知識があるわけではないが、経済問題に興味があって、池田信夫氏のBlogを見ていたんだが、はてなが『匿名の精神的幼児の集まり』呼ばわりされることはただ残念である。

もちろんgooの場合、90万近くあるブログをすべて監視することは不可能だから、苦情の窓口をわかりやすいところに表示し、少なくとも苦情や通報があった場合には、そのブログの運営者に伝えるぐらいはすべきだ(はてなは、それも拒否している)。gooはNTTレゾナントが運営しているので、ブランド価値を守るインセンティブは強いと思われる。品質管理をきびしく行なって、高級紙としてのブランドを確立してほしい。

 NTTだからしっかりしているって!? そりゃ、運営の手堅さで言えば、天下のNTTとベンチャー企業であるHatenaでは比べるまでもない。でも、知的好奇心をくすぐるという意味では個人的にHatenaの方が上なんだけどなあ。でも、それって企業としての方向性の違いであって、NTTだから高級紙、Hatenaだから大衆紙というのは単なるレッテル貼りだろう。

私は「批判するな」といっているのではない。匿名の暗闇に隠れて他人に石をぶつけるのは卑怯者だといっているのだ。批判というのは、反論を覚悟し、それに耐えるように注意深くするものだ。そういう責任も負わない匿名のコメントは、言論の名に値しない。念のためいっておくが、これは「表現の自由」とは何の関係もない。有害情報を書きたい人は、はてななどの大衆紙に行けばいい。

 どうしてもこの人の場合、「自分は偉い学者なのだから、それに文句を言う奴はみんな卑怯者だ。」と言っているようにしか聞こえない。なんでだろうなあ!? もう1回読み直してみるよ。はてな内で大衆紙らしく池田氏にとっての有害情報を考えてみよう。


言及リンク アホが他人の実名晒してる時点でgooに品質管理は期待できねえだろ。 (NC-15)

http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20071115/1195141546


言及リンク ブログ検閲のトンチンカン (東瀛倭族拝天朝)

http://d.hatena.ne.jp/welldefined/20071114


言及リンク やってはいけないこと (石の上にも三日坊主)

http://d.hatena.ne.jp/hirokazuk/20071116


■関連リンク ぼくは以前からずっと実名でやっているんだけどな。はてぶの表題をデフォルト値から変えておいた方がよかったかな? (あらきけいすけの雑記帳)

http://d.hatena.ne.jp/arakik10/20071115


■続きリンク 空気読め (池田信夫 blog)

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ec0ed69b8abf25fb6e59671cf0c11beb


言及リンク 違和を感じる (ある人の記録)

http://d.hatena.ne.jp/n-e/20071115#1195127968


■関連リンク いきなり効果が出たか? - 「描いた時点ではフィクションでも描いたあとでノンフィクションになるんですね!?」 (古木の虚)

http://d.hatena.ne.jp/mimizuku004/20071114


■関連リンク 今日も池田先生 (真夜中は別の人)

http://d.hatena.ne.jp/yetanother/20071114