caprinのミク廃更生日記

初音ミクやVocaloid、ゲームやアニメのニュースサイト

利権

日本選手団の43%は試合に出ない!という事実|五輪の記録で話したい014

総務省「B-CASカード不正の対応はB-CAS社(従業員14人・平均年齢57歳)に任せた」 スカパー「任せた」 WOW「任せた」 → B-CAS社「」 | ニュース2ちゃんねる■関連リンク 【速報】B-CAS書き換え騒動がヤフートップに カードリーダもバカ売れ B-CAS社、法的措…

文化庁、“iPod課金”結論を先送りへ〜依然として合意得られず (Internet Watch)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/20/21241.html

任天堂の首に縄をつけられないこと (FANTA-G)

http://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/200808110000/

コンテンツ制作者は是非ともクーデターを (雑種路線でいこう)

http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20080624/cp 権利者の方々はしばしばリスペクトという言葉を使うが、iPodやHDレコーダを買う際に数百円余計なカネを、顔の見えない権利者に支払うことのどこがリスペクトなのか。僕は一端のクリエイターとして自分の書いた記…

例えるなら“偉大なる著作権は絶対です”と言っている人、この人達は本当の著作権者じゃないのにね

■「メーカーは“偉大なる将軍様は絶対”と言っているのと同じ」 −補償金問題で権利者会見。「ダビング10譲歩は大人な対応」 (AV Watch)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080624/cf.htm 誰かこのハゲの言っていることを訳してくれっ!! 本気で言って…

デジモノ家電を読み解くキーワード:「B-CASカード」――その存在理由と問題点 (ITmedia +D LifeStyle)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/05/news015.html まずは、発行・運用にあたるB-CAS社が私企業であること。テレビ放送という国民生活のインフラに近い部分が、いち営利企業に独占されているのだ。国民の受信料で運営される準国営的放送…

やる夫で学ぶ道路特定財源 (ハムスター速報 2ろぐ)

http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-346.html

「日本のコンテンツ、ネットのせいで沈む」とホリプロ社長 (ITmedia News)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/26/news050.html 要約すると、「私たちの利権、ネットのせいで沈む」でOK!? ■関連リンク IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの (CNET Japan)http://japan.cnet.com/news/me…

テレビでは論じられない B-CAS タブーってなに (japan.internet.com)

http://japan.internet.com/busnews/20080326/17.html?rss 番組の著作権保護:地上デジタル放送では、NHK や無料の民間放送であってもデータが暗号化されており視聴するためには B-CAS カードを使用して暗号を解除しなければなりません。つまり、B-CAS カー…

世界一優秀な日本のテレビ局 (池田信夫 blog)

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/55735e0f60a286e6c2758549782547aa

「道路特定財源」論議の陰で密かに消えた公務員制度改革 (ビジネススタイル)

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080214_47th/index.html 今の官僚は本当に優秀なのかなあ!? 自分らの利権ばかりを守るようになって、日本の害虫になっているような気がする。

B-CASは独禁法違反である (池田信夫 blog)

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e3b44ae168cda176cb937bf809bfe8ec

音楽権利者団体「ipod、HDD、携帯電話、カーナビ等も課金の対象にすべき」 (痛いニュース(ノ∀`))

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1080245.html もう、何重にも課金するんじゃなくて、耳に1回課金でもすれば!? 耳は2つだから、2重に課金するかもしれないけど。(笑)

「Culture First」を唱えた87権利者団体のフォーメーション (PE2プレイ記録ほか)

http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-153.html■転載 ■デジタル私的録画問題に関する権利者会議 (社)日本文藝家協会 理事長 坂上 弘 (協)日本脚本家連盟 理事長 金子 成人 (協)日本シナリオ作家協会 理事長 西岡 琢也 (社)全日本テレビ番…

文化を掲げて金をせびる、誰が文化を安物にしたんだ? (P2Pとかその辺のお話@はてな)

http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20080116/1200416826 ■関連リンク 権利者団体が「Culture First」宣言、文化保護で補償金の拡大求める (Internet Watch)http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/15/18120.html 「はじめに利権ありき」に…

「著作権管理、性善説には限界」――JASRACの菅原常務理事 (ITpro)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071217/289667/ JASRACだけが性善説であり続けるのは難しい。

利権団体重要、でもその前に「公」とは何かもう一度考えよう (アンカテ)

http://d.hatena.ne.jp/essa/20070909/p1

【やばいぞ日本】官僚がつぶす石油開発 (イザ!)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/80479

三田誠広氏との噛みあわない問答 (池田信夫 blog)

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8aeeb1fc65a7a1fd92efae3ade3f3224

ロケーションフリーとRimo (ハコフグマン)

http://elmundo.cocolog-nifty.com/elmundo/2007/02/rimo_83a8.html

音楽著作権“利権者”たちの変わらぬ想い (PC Watch:本田雅一の「週刊モバイル通信」)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0615/mobile345.htm JASRACのいないところでどうやって音楽を普及させるか!? ネットの時代にはそれが出来るはずだ。 JASRACが勘違いしているのは、我々消費者は著作権を守り、著作権者に利益を公正に分配する団体…