caprinのミク廃更生日記

初音ミクやVocaloid、ゲームやアニメのニュースサイト

JASRACの音楽著作権料の支払いが最低になる価格を計算してみた。 (CFBA_海風のブログ)

http://d.hatena.ne.jp/CFBA_umikaze/20080424/p1

まず、CDの定価から1曲当たりの価格を算出する。10曲入りアルバム3000円の場合、300円。この場合1曲あたり18円だ。ただし、1曲が5分を超えると2曲でカウントされる。もっとも定価は変わらないので、アルバム1枚あたり180円って所は変わらない。

さて、ノンストップダンスリミックスアルバムなど、CD一枚に40曲くらい詰め込んでしまうものはどうか。価格は計算を簡単にするために4000円とする。すると1曲あたりの定価は100円。この6%は6円だが、1曲当たりの最低金額は8.1円だから、アルバム1枚当たりの著作権料は240円ではなく324円。

もっとも、最低価格を作っておかないと、創作者への分配額が際限なく小さくなってしまうので仕方の内面はあるだろう。ちなみに著作権料が最低価格となる曲の単価は135円だ。

誤差を承知で大雑把に言うと、DVDの定価から、曲が使われている時間の割合を算出してDVD中の音楽価格とし、4.5%とする。ただし曲の比率が小さい場合、曲が流れている時間1分あたり3.2円が最低価格。

例えば20曲100分間のコンサート映像を収録したものの場合、320円が最低価格。つまりDVDの価格は7100円以下に設定すると著作権料が割高になる。

レコード会社が著作権料の支払いを最低に収めようとすると、10曲入りで、CDは1350円、DVDは3200円。

相場としてはこれの倍、というところなので、創作者は最低賃金でやっている、というわけではないということになる。


言及リンク 1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分 (P2Pとかその辺のお話@はてな)

http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20080424/1208984800