2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧
http://d.hatena.ne.jp/sosu/20040208 「的は射るものであって、手に入れるという意味の的を得たはおかしいのでは!?」という指摘に対して、冷静かつクレバーに「的を得たというのでもOKなんですよ。」と答えた先生の話。 その話から、その先生の生徒が「間…
FIFA9位の強敵チェコに対して、1-0で快勝。久保のうまい飛び出しからのシュートで1点を決め、守備もそれほど崩れることなく手堅く守りきった。久保と玉田のツートップは良かった。中盤の藤田は、中田ほど存在感を見せることは無かったけど、強敵相手だとこん…
http://www.kashimura-takeaki.com/ ちょっと論理の飛躍が過ぎる、というか言い過ぎ。普通に素直に謝ろうよというか、本人はその気はないみたいだが。 日本人はもともと人の意見とすり合わせて自分の意見を決定するというバランス感覚は優れているもんだと思…
「とらのあな」で買った、原田屋こと原田たけひと氏の「プレネールハンドブック」が萌え。いろんな方の描いたプレネールさんが見れて幸せ。女子サッカーは、1-0で中国に負け。 マクドナルド元会長、藤田田、死亡。 イラク人質家族に合わせて267万請求。これ…
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0404/19/news046.html 市場原理の中にあるランキングには、裏でお金が動いている額が大きいところほど作為的なものがあるという話。 私的にまっさきに思い当たるのが、子供の頃あてにしていたファミ通のライタ…
http://members.jcom.home.ne.jp/type99/nj/iraqword.html メモメモ。新しい敵が後から後から出てくるので。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0426/sony.htm 製品化一番はSONYがとった模様。なんだかんだいって、技術があるのか、単に一番が好きなのか、製品化にいたるまでが短いなONYは。Pioneerも早く出してください。 さて、ドライブの値段もさることなが…
サッカー、日本VSハンガリーは2-3で惜敗。最後のフリーキックは無いよな〜。 女子サッカーは、北朝鮮に3-0で勝ち、アテナオリンピック出場決定おめでとう。 F1第4戦は、シューマッハの4連勝で幕。誰か奴を止めてくれ。BARバトンは2位であとはトップを狙うの…
http://shigatake.web.infoseek.co.jp/indexB.html 今回もサイコーな内容のハバネロたん、第7話公開です
http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=3300 初めて見た人は誰でもそう思う。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/09/news050.html とりあえず復活おめということで。
http://manga.way-nifty.com/readonly/2004/04/post_6.html うまくまとまった書評かと。確かに哀れな男どもがかわいいというのは、この漫画の肝だと思う。ヲタクは自虐ネタが好きなのよ。人から言われるととても傷つきやすくもありますが・・・。しかし、ヲ…
http://www.shueisha.co.jp/s-book/heaven/com/ 天獄1巻につく砂姫(さき)のフィギュア。造詣氏は浅井真紀氏。 すでに各地で評判になっているけど、フィギュア自体の出来はかなりすごいらしい。しかし、コミックを買うというにはかなり無理のある値段で、す…
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/24/649394-000.html 新しいといってもマイナーチェンジの意味合いが強いPanasonicのLet's note R3だが、展示会ではかなり盛況だった模様。やはり、キーボードのカラーというか配色が変わったのは前モデルが不評…
キルビル Vol.2を観に箕面の109シネマに行ってきた。この映画館、まだ新しいので人も少なく音響もスクリーンも結構いいのでお勧めだ。 クエンティン・タランティーノ監督、略してタラちゃんやっぱりすげえわ。 最大の見せ場が、Vol.1の最後(ユア・サーマン…
良い夫婦の日。まあ、私には関係ない・・・。(しくしく)
http://www.1101.com/store/techo2004/ 評判の良い手帳らしいのですが。
http://www.musicmachine.jp/interview/go/ THE BOOMでCCCDは使わないと明言したFIVE-D代表のインタビューです。まず、音を作る側(アーティストやアレンジャー、製作者)の都合が通じないというのは、大問題ですよね。 とりあえず、私はCCCDを使った音楽は…
http://theone.exblog.jp/157874 ちょっと前の話題だけど、萌えたので。
「イノセンス」に続いて士郎正宗原作の「アップルシード」観てきた。 内容は、若い子にはそれなりにおもしろいかもしれづ。ある意味わけわからない「イノセンス」よりも単純だが明快な終わり方をしている。映画に爽快感を求める向きにはこっちの方が良いかも…
http://www.dashiblog.com/blog/archives/000140.html 笑えてしまう状況は実は笑えないのでは・・・。
http://www.tights.jp/archives/000368.html 子供のときにしておかないといけない通過儀礼がたくさんあって、今はそれが出来ずに大人になった人が多いという話。
http://www.president.co.jp/pre/special/aiai/074.html アメリカのホワイトカラーは、インドなどの安い賃金に脅かされ、日本の製造業は中国の工場に脅かされる。 そして、フリーターは、正社員の収入までもうばっていく・・・。連鎖を断ち切る方法は無いも…
http://www.asahi.com/national/update/0416/001.html 「鉄人28号」や「三国志」「魔法使いサリー」などの作者で知られる横山光輝氏が、寝タバコの不始末と思われる火事で全身やけどを負い、今日未明に死亡したようです。 鉄人28号がリメイクされて放送開始…
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/16/news016.html 市場調査会社の米IDCとGartnerによると、1〜3月の売上実績でDELLがHPから再び首位を取り戻した。HPも頑張れ。
http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20040412#p2 はてなを運営する会社が、事務所を移動するのにあたり、サーバーも移動。その間にはてなアンテナが使えなくて難儀した人が多数あったみたい。やっぱり効率よくWeb巡回するには最適なTOOLだけに、これなしでは生…
http://www.e-flick.net/index.html レイだからということではなく、浅井さんのキャストということで買う。WFで発売されたレイキャシールは、人気が高すぎて列に並んでも手に入れられない人がいたようなので、私はこちらで我慢することに。う〜ん、こんなに…
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040415it13.htm イラクの衛星TVのアルジャジーラによると、拉致された邦人3人が無事解放されたようだ。なにはともあれ、小泉にとって最悪のシナリオは回避されたようだ。 といっても、現時点では未確認だが別の邦人2人…