caprinのミク廃更生日記

初音ミクやVocaloid、ゲームやアニメのニュースサイト

高速高架下 墓場みたい (日本橋Blog)

http://blog.livedoor.jp/ponbashi/archives/50042516.html

 本当に墓場みたいだ…。衰退の激しい日本橋にあるとなんか不吉だ。(おい)
 しかし、久しぶりに恵比寿町側の日本橋に行ってみたけど、行く度に人が減っているような気がするね。空いてていいといえばいいのだけど、なんか寂しい。逆に難波寄りのヲタロードにはそこそこ人がいるので、人の流れが明らかに変わってきているよなあ…。
 ここにまたヤマダ電機が出来るとまたこの流れも変わると思うけど、キタのヨドバシカメラのように大型店舗のお客の総取りにならないことを願う…。

オレコマンダー×2装着例 (フジサキBlog:千早と漏れと部長)

http://blogs.dion.ne.jp/konaken/archives/2288200.html

 テラかっこワロスヨス。(褒め言葉)
一部の好事者向けに絶賛発売中のオレコマンダーとなつかしのパワーグローブとを合わせた装着例。あとは、頭にバーチャールボーイを着けていたら超サイバーだ。

「ブログで自滅する人」は何故書かれたか (煩悩是道場)

http://d.hatena.ne.jp/ululun/20051112/1131765943

 デジタルARENAの今回の「ブログで自滅する人」の記事はかなりの人が読んでいたようなのだが、最後の4回目で弱いオチであったために、あちこちのBlogで話題になっているようだ。なんか、途中までおもしろかったドラマやアニメが最後の最後で大風呂敷を畳みきれなくて、うだうだで終わったところをそれを見ていた熱心な視聴者が「それは違うだろう〜」「ここはこうすべきだったっ!!」とわいわいやっているような状況に似ていると思った。(個人的イメージ)

「ブログで自滅する人」を書いた松田勇治氏および記事を掲載したデジタルアリーナ(日経BP)は、祭られる事に対して極めて敏感であり、世間や世論に対する祭りが持つパワーが大きくなりつつある事を懸念したが為、「祭り」を擁護し、容認する形で自分たち以外のブロガーを「売った」のである。

 私も4回目の最後の記事は「2chに気を使ってるな〜」とは思ったし、綺麗にまとまったものになったとは思わないけど、それで世間としての2chを恐れ、「祭り」を擁護または肯定しているものとまでは思わなかった。
 デジタルARENAが2chに気を使っているのって、結局「お金をもらって書いている記事」と「お金を払って自分の書きたいことを書くBlog」のバックボーンの違いかなと考える。2chにも相当数読者がいると思われるデジタルARENAで、その読者を否定するような記事を書くのはかなり困難だと思う。(そこをうまく書くのがプロだとは思うが)