caprinのミク廃更生日記

初音ミクやVocaloid、ゲームやアニメのニュースサイト

楽天で1850円分のポイントがもれなく貰える、その後 (自ニュF)

http://news.2-3-0.org/comment/comment_200601_100.php

コメント欄より

[#3] (MDYwYjcw) キャンペーンで釣っておきながら、この所業は許せんな。
[#4] (OTU4ZjZk) まぁ当然の結果だな。しかしやたら対応が遅かったなぁ。
[#5] (ZTUwNjY3) つまんないな。対応遅れも考えて年末にぶちかましたら我慢するってのが普通の企業でしょうに
[#6] (ZTUwNjY3) 複数アカウントで使いまくったヤツの顛末が気にかかる
[#7] (MDlmNDZh) これって実社会でやったら完全に詐欺だよね。都合の良いときだけ「ネットだから」ッて言うのかな、企業はさ。
[#8] (MGIxZDIy) 俺は欲しい本を慎ましく買っただけだけど、このポイントが無いならいつものamazonで買ったんだけどな。
[#9] (ZTBlMmI0) 楽天に肩入れする気は無いが、浅ましい乞食どもにはいい経験だっただろう。
[#10] (MTQ5MWE2) いや、ネットだって当然実社会ですよ。複数アカウントがどうとかじゃなくて、明らかに詐欺だろ。
[#11] (ZTUwNjY3) 詐欺って言う人は、企業が?個人が?そこんとこ書いてよ。まぁなんとなくわかるから良いけど解読するのに時間がかかるよ。
[#12] (MjczZmI4) また個人情報収集されただけ?
[#13] (MWVhODU4) 詐欺と言うのは複数のアカウントを取ってクリックしまくった上、商品を買いまくったヤツになるのかなあ。でも結局はそんなヤツでも楽天から請求が来る訳で。結局は詐欺にはならんと思う。
[#14] (MTQ5MWE2) 俺は当然楽天の詐欺だと思うよ。店の前で商品券を配っておいて、客が商品を購入した後にその商品券は無効ですとか言ってるのと同じじゃないのか?
[#15] (MjE1ZDdi) そーですね。頑張って糾弾してください。

 私も上に書いたがやはりみんなも似たような反応だね。しかし、自分も書いた「ポイントなけりゃ本は普通にアマゾンで買う。」という人がいたので笑った。(もしかして大半はそうなのか!?) やっぱり焦点は[#14]の人が言うように『店の前で商品券を配っておいて、客が商品を購入した後にその商品券は無効ですとか言ってるのと同じじゃないのか? 』という所かなあ。場所によっては個人情報の入力もあったしなあ…。現実の商品券と一緒でそのポイントは有限(あるポイント数を超えると自動的にキャンペーンが終了する)にしておくなどの対策はしておくべきだった。楽天は単純にポイントを使う額が大きいほど儲けもその分大きいと思っていたのだろうか!?

 しかし、ここらへんの脇の甘さが真のIT企業が育つアメリカに日本のIT企業が舐められている原因かとも思った。アメリカでは、本当にITとかネットとかを信じているのなら、六本木ヒルズなんかに人が集まったりしないで事業をおこした地方からITを活用しもっと頑張れると思うものらしい。あと、やっぱりこの対応は裁判大国であるアメリカでは通用しないだろうね。さて、日本人的解決を行えるかどうかも興味深い。

 なお、自分はいまだに丸紅のやったことは、後続の過ちを犯した企業を苦しめたという点で間違いだと思っているのだが…。